小学校屋外プール 改修工事 その他|石川県

安全なプールを地域の資源としても使う

【安心安全な水質】
プール水に使用する塩素を「有機系」から「無機系」へ変更しました。
無機塩素は飲料水(水道)にも使われています。今回の改修を機に変更を提案しました。
より安全で安心な水質でプールを楽しめるように。

【災害時の水資源として】
無機系塩素の使用により、専用ろ過器を用いて災害時に飲料水として利用できます。
また貯水機能を活かし火災時の水源(消防水利)に利用できるように送水管を連結できる様にしています。

【管理の負担軽減】
水質の管理は、利用頻度、天候、気温など様々な変化への対応が必要で先生の大きな負担になっていました。
そこで、残留塩素濃度を測定し自動的に安全な塩素濃度を保つシステムを提案しました。
不慣れな機械操作による先生の手間を大きく軽減する目的です。
同時に地震時に自動停止する機構も導入しています。


所在地
石川県川北町
用途
屋外プール
竣工年
2019年、2020年、2021年
設計担当
(株)田淵建築設計事務所
意匠設計室
施工
白山建設株式会社

真柄建設株式会社
  • 一覧